日経平均41,000円突破!上昇相場の中で私が“あえて”やったこと

投資の気づき

こんにちは、小鳥です。
今日は日経平均がついに41,000円を突破しましたね!
朝からニュースを見て「これは強いなぁ」と思っていたんですが、
まさかここまで上げるとは…!

全体相場は大盛り上がり!

日米貿易協定のニュースを受けて、特に自動車株を中心に大暴騰!
トヨタやホンダはもちろん、それに連動してゴム製品や輸送部品も引っ張られました。

でも、私が注目してたのはむしろ“自動車以外”
銀行株、商社株、精密機器など、地味だけどじわじわ伸びる銘柄たちがしっかり上昇していて、
「これってイベントに頼らずに強いってことでは…?」と感じました。

私のポートフォリオは…

みずほFG:+42% ← 利確迷って…結果ホールド😅

三菱UFJ:+18%

三菱HCキャピタル、三菱商事も含み益ゾーンへ突入🎉

ゴールドETF(1540):今日は下げてたので指値でちょっとだけ買い増ししました

実はちょっと後悔も…

今日、少し利確しておこうかな?と思いつつ、
「まだ上がるかも…」と期待して結局売らなかったんです。

でも、後場の勢いを見て「利確しとけばよかったかな〜」とちょっとだけ後悔💦
でもこれは“経験”としてしっかりメモしておこうと思います

ちなみに今日強かったセクターはこんな感じ

セクター名理由
🚗 輸送用機器トランプ関税発言で爆上げ
🛞 ゴム製品自動車関連部品で連動上昇
🏦 銀行業金利上昇期待+堅調な業績
🔬 精密機器半導体・AI需要に支えられた買い

明日からの作戦は…

・評価益が大きい銘柄(みずほ・UFJ)は、少しだけでも利確を検討

・ゴールドは引き続き「下がったら買う」スタイルでコツコツと

おわりに

日経平均の強さに乗れた1日ではありましたが、
どこで売るかどこで増やすか”を考えるいいタイミングでもありました。

利益が出てる時にこそ「次の一手」を落ち着いて決めること、
そして「後悔してもそれを経験に変えること」、
それができた1日だったと思います。

また次のトレードでも、“無理せず・焦らず・でも行動する勇気”を大切にしていきたいです。

最後に

株式投資って「当てるゲーム」じゃなくて、「戦略と経験を積む旅」だと思ってます。
いっしょにいいタイミングで乗ったり降りたりしながら、成長していきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました